2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

*六ケ岳・笠置山[第340歩]

福岡県宮若市にある2つの山に登りました。 六ケ岳(むつがたけ、338.9m)、笠置山(かさぎやま、425.1m)です。 六ケ岳は初めてです。 笠置山は2回目ですが、肉まんさんのブログを読んでまた登りたくなりました。 ミント単独。 <2012年第38回目登山、第48…

*涌蓋山[第339歩]

九重連山の西に位置する涌蓋山(わいたさん、1499.5m)に行きました。 途中3つの山を経由しています。 一目山(ひとめやま、1287.4m) ミソコブシ山(みそこぶしやま、1299.6m) 女岳(めだけ、1420m位)の3つですが 女岳は高さも分からないし独立峰でも…

*ミントの人物伝−雑感−[第338歩]

ミントの人物伝について−雑感− 早いもので人物伝を書き出してから1年以上になりました。 現在48回アップしていて、採りあげた人物は49名(第9回が野中到、千代子で2名)です。 最初は古今東西の人物を幅広く、と考えていたのですが 内訳は日本人35人、欧米人…

*ミントの人物伝その48[第337歩]

現在朝鮮のことを欧米ではコリアといいますが それは『高麗(コリヨ)』からきているそうです。 ミントの人物伝(その48) ワンゴン(王建、877-943) 高麗王朝の太祖。 877年、ワンゴンは松岳(開城)の豪族の子として生まれた。 親は中国との貿易で財を…

*ミントの人物伝その47−4[第336歩]

これまで誰も見たことのない、正確な日本の地図が完成しようとしています。 ミントの人物伝(その47−4) 1804年(文化1年)伊能忠敬は幕臣にとりたてられ、西日本の測量を命じられる。 ついに全国地図の作成は幕府の国家事業となったのである。 <<第5次…

*ミントの人物伝その47−3[第335歩]

彼はもともと地図を作りたかったのではありません。 緯度1度分の子午線の長さを確かめたかったのです。 ミントの人物伝(その47−3) 蝦夷地測量の許可を願い出た高橋至時と伊能忠敬であったが 身分制度の厳しいこの時代だ。 当初幕府は、武士でない忠敬に…

*中岳[第334歩]

8月3日に夏季休暇をとって九重山系の中岳(なかだけ、1791m)に行きました。 色々な思いをした一日でした。 ミント単独。 <2012年第36回目登山、第44座> 2012年8月3日(金曜日、曇りのち晴れ)、中岳 位置図 大きな地図で見る ルート図(一部不正確です)…

*ミントの人物伝その47−2[第333歩]

彼の勉学への情熱は、何歳になっても衰えることはありませんでした。 ミントの人物伝(その47−2) 伊能忠敬は江戸の深川黒江町に居を構える。 −これで思う存分勉強が出来る。 誰か当代一流の先生に弟子入りできないだろうか− そんなことを考えていたら、…

*ミントの人物伝その47−1[第332歩]

50歳から転進した偉人中の偉人です。 ミントの人物伝(その47−1) 伊能忠敬(いのうただたか、1745-1818) 江戸時代の地理学者。 1745年(延享2年)上総国山辺郡小関村で生まれる。 現在の千葉県山武郡九十九里町である。 幼名は三治郎(さんじろう)。 6…