福智山ほか[第1,077歩]

直方の名峰です。 福智山の北西を▢形に登りました。 2022年9月11日(日)<2022年第28回目登山第47~49座> 福智山 最初は井原山と雷山を周回しようかなと思ったが 福智山の地図を見ていて まだ福智山の北にある雲取山には登っていないことに気づいた。 よし…

蛤岳[第1,076歩]

あまり時間がないので脊振山系の蛤岳に登りました。 短いルートです。 2022年9月4日(日)<2022年第27回目登山第46座> 蛤水道 今日はあまり時間がないけど台風が来る前に登っておきたい。 やはり脊振山系かなあ。 蛤岳なら短時間で登れないだろうか? 海鳥…

人物伝Ⅱの索引[第1,075歩]

人物伝Ⅱの索引です。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 1.栃錦と若乃花1 2.栃錦と若乃花2 3.栃錦と若乃花3 4.アントニウスとアウグストゥス1 5.アントニウスとアウグストゥス2 6.河村瑞賢1 7.河村瑞賢2 8.ナポレオンとベルナドット 1…

読書感想[第1,074歩]

コロナがまだ猛威をふるっているし、台風も近づいているけど 頑張って乗り切りましょう。 読書感想です。 「高杉晋作 上・下」(池宮彰一郎、いけみやしょういちろう) 維新の風雲児である高杉の後半生の8年間を描く。 彼の伝説めいた行動については、史実…

羽金山ほか[第1,073歩]

タイトルの付け方もいい加減になってきました。 今回も糸島の山です。 2022年8月28日(日)<2022年第26回目登山第43・44・45座> 今日も糸島の山に登ろう。 そう考え、白糸の滝駐車場に向かった。 ところが・・である。 駐車場の近くでは大混雑。 この時期…

二丈岳[第1,072歩]

尺岳に行こうと思いましたが 時間がないので糸島の二丈岳に登りました。 2022年8月21日(日)<2022年第25回目登山第42座> 二丈岳 明け方までひどい豪雨だったがどうやら止んだので 山歩きが出来そうだ。 でも午後から予定があるので遠くへは行けない。 久…

アントニウスとアウグストゥス②<ミントの人物伝Ⅱその5>[第1,071歩]

勝者と敗者が生まれるのは世の常。 付き合うならアントニウスは楽しそうな男です。 アウグストゥスは面白みに欠けるかもしれません。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ アウグストゥス(オクタウィアヌス) マルクス・アントニウス (Marcus Antonius、紀元前83…

アントニウスとアウグストゥス①<ミントの人物伝Ⅱその4>[第1,070歩]

役者がそろいました。それでは開演です。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ アントニウス マルクス・アントニウス (Marcus Antonius、紀元前83年-紀元前30年 ) 共和政ローマの政治家・軍人。 アウグストゥス(Augustus, 紀元前63年 - 紀元14年) もとオクタウ…

金山[第1,069歩]

前回背振山に登りそこなったので 今回は脊振山系の金山に登りました。 2022年8月11日(祝)<2022年第24回目登山第41座> 金山 朝は用事があったので少し出発が遅れた。 11時26分、花乱の滝ルート登山口。 すでに5・6台の車が停めてある。 登り出すと やがて…

背振山頂とモーモーランド[第1,068歩]

佐賀県田中から背振に登ろうと思いましたが ガスがひどいので止めて車で山頂まで行きました。 ですので今回は山歩きではありません。 2022年8月7日(日)背振山、モーモーランド 脊振山山頂 油山モーモーランド 7日午前中は背振山地の南側(佐賀県側)ではガ…

樫原湿原と観音の滝[第1,067歩]

樫原湿原 観音の滝 これは7月23日(土)の記録です。 佐賀県唐津市七山の湿原と滝を散策しました。 今回は写真中心で。 まずは樫原湿原(かしばるしつげん)。 花は順にコオニユリ、キスゲ、コバギボウシ。 続いて「日本の滝100選」の観音の滝。 湿原から車…

井原山[第1,066歩]

井原山に行ってきました。 ここは西日本でも有数のオオキツネノカミソリの群生地があります。 2022年7月24日(日)<2022年第23回目登山第40座> 07時50分頃のこと。 井原山に登ろうと福岡市から西に向かい、水無登山口駐車場をめざして 走っていた。 ところ…

鷹取山と福智山[第1,065歩]

土曜日は用事がありました。 そして月曜日は雨のようなので今日登りました。 直方の山です。 2022年7月17日(日)<2022年第22回目登山第38・39座> 7時40分頃に福智山ダムの駐車場に着いた。 ここは鳥野神社の正面だ。 07時49分、出発する。 鳥野神社の階段…

栃錦と若乃花③<ミントの人物伝Ⅱその3>[第1,064歩]

ファンは熱狂し、 相撲人気は大いに盛り上がりました。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 栃錦 清隆(とちにしき きよたか、1925年 - 1990年) 東京出身。第44代横綱。 身長178cm、体重124kg、A型。 初代 若乃花 幹士(わかのはな かんじ、1928年-2010年)…

栃錦と若乃花②<ミントの人物伝Ⅱその2>[第1,063歩]

人気のあった力士です。 のちの二子山理事長ですね。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ (初代) 若乃花 幹士(わかのはな かんじ) 本名:花田 勝治(はなだ かつじ、1928年 - 2010年) 青森県出身、第45代横綱。 身長179cm、体重105kg、B型。 青森のリンゴ…

栃錦と若乃花①<ミントの人物伝Ⅱその1>[第1,062歩]

両雄並び立たず、といいます。 でもスポーツ界においては実力が伯仲する二人の対決は 大いにそのスポーツ人気を盛り上げます。 昔、二人の強い横綱がいました。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 栃錦と若乃花①<ミントの人物伝Ⅱその1> 栃錦 清隆(とちにし…

読書感想[第1,061歩]

世の中が騒々しく、 また物騒になってきましたね。 「ホワイトラビット」(伊坂幸太郎、いさかこうたろう) 誘拐に始まり籠城事件が発生。 スピード感がある展開とどんでん返し。 気を付けていても伊坂マジックにまんまとはまってしまう。 「バベル九朔」(…

猟師岩山、鬼が鼻岩[第1,060歩]

梅雨が明けましたね。 あまりに暑いときには家でじっとしているか 逆に山に行って涼しんでます。 2022年7月2日(土)<2022年第21回目登山第36・37座> 船越橋まで車で向かうが、いつもの道が工事中で通れない。 仕方がないので手前の林道の隅に停めて歩く。…

井原山[第1,059歩]

梅雨明けが早そうですね。 暑いので糸島の井原山に登りました。 2022年6月26日(日)<2022年第20回目登山第35座> 井原山 キトク橋からのスタートだ。 07時56分に出発する。 渓流沿いなので涼しいがやはり汗が出る。 この山は山頂近くになるとやや平たんに…

土器山[第1,058歩]

この山に初めて登ったときは、独特の登山道に戸惑いました。 そのときの記事 → 土器山・鷹取山 久しぶりの土器山(かわらけやま)です。 2022年6月18日(土)<2022年第19回目登山第34座> 出発が遅かったので 登山口に着いたときはもう駐車スペースがなかっ…

読書感想[第1,057歩]

ひさしぶりの読書感想です。 「天魔ゆく空 上・下」(真保裕一、しんぽゆういち) 真保裕一が歴史小説を書いているとは。 この本では室町時代の細川政元の生涯を描いている。 彼は勝元の息子として生まれ若くして管領家を継ぎ、 戦国時代の幕開けをしたとい…

高千穂峰[第1,056歩]

2014年6月にこの山に初めて登ったときは、雨と濃霧のため 途中で撤退しました。 そのときの記事 → 高千穂峰 いつかは再挑戦、と思ってはいたものの霧島は遠いです。 今度こそは~ 2022年6月4日(土)<2022年第18回目登山第33座> 高千穂峰 薩摩川内市のホテ…

冠山[第1,055歩]

いちき串木野市に出張しました。 早めに仕事が終わったので気になっていた山に登りました。 2022年6月3日(金)<2022年第17回目登山第32座> 冠岳にある徐福像 出張のあとの時間を利用して西岳登山口にやって来た。 山歩きの前にまず徐福さんの像を見てみよ…

矢岳のピストン[第1,054歩]

日曜日はあまり時間がなかったので 那珂川市にある矢岳に登りました。 2022年5月29日(日)<2022年第16回目登山第31座> 矢岳山頂 11時56分、登山口。 ここから登るのは初めてだ。 気持ちのいい城山から矢岳への縦走路だ。 竹林もある。 階段を登って山頂が…

多良岳・経ヶ岳ほか周回[第1,053歩]

多良岳と経ヶ岳は 佐賀県と長崎県にまたがる多良山地の山です。 自宅から約2時間かけて行ってきました。 2022年5月15日(日)<2022年第15回目登山第29-30座> 福岡から2時間かけて中山キャンプ場に着いた。 準備をして 07時56分に出発する。 天気は曇りだ…

九州オルレ久留米・高良山コース[第1,052歩]

まだ歩いたことのない福岡県のオルレコースです。 ほとんどをコースルート通りに歩きました。 5月7日(土)、九州オルレ久留米・高良山コース 高良大社 本当はJRの久留米大学前駅から出発する予定だったが、 久留米駅で久大本線への乗替えをし損ねてしまった…

猟師岩山、鬼ヶ鼻岩[第1,051歩]

3日午後に時間が取れましたので山歩きです。 佐賀県側から脊振山ろくの山を歩きました。 今の時期、花も楽しみです。 2022年5月3日(祝)<2022年第14回目登山第27-28座> 鬼が鼻岩の岩頭から 今日は昼近くからの出発になった。 11時50分、林道金山背振線の…

金立山[第1,050歩]

久しぶりの佐賀の金立山です。 高速バスで行ってきました。 2022年5月1日(日) <2022年第13回目登山第26座> 金立山へ 08時53分天神発、高速バス「わかくす号」で 09時48分、高速金立バス停に着いた。 金立SAの中にバス停がある。今日は人が多いなあ。 山…

諸塚山[第1,049歩]

二日目の続きです。 アケボノツツジは見たし、帰福してもいいのですが まだ時間が早いしもう一山登ろうと思いました。 地図で見ると諸塚山が割合近くにあったので そこに決めました。 2022年4月10日(日) <2022年第12回目登山第25座> 諸塚山の森林浴の森 …

二上山[第1,048歩]

二日目、宮崎県に場所を変えての山歩きです。 2022年4月10日(日) <2022年第11回目登山第24座> 二上山のアケボノツツジ 前夜は道の駅文楽邑に車中泊して、暗いうちに出発し、 朝の06時には二上山雄岳登山口に着いた。 ん~雄岳?目的は雌岳のアケボノツツ…