*万年山[第205歩・晴]

昨日会社時代の先輩と食事をしたとき、「明日は宝満山に登ります」と言いましたが
考え直して大分県玖珠郡(くすぐん)にある万年山(はねやま、1140.2m)に登りました。
この山初めてです。
<2011年第27回目登山、第37峰>


山の位置

大きな地図で見る


ルート図(一部不正確です)


場所がわからず少し時間をロスした。
10時25分ようやく登山口の駐車場に着く。
バスが1台止まっていた。


車両通行止めとなっている吉武台牧場のゲートから登山開始する。
登山口の標高はすでに900m以上ありそうで、それほど暑さを感じない。


少し曇っているが雨の心配はないようだ。
このコースはゆるやかな舗装された登山道で、快調に歩いてゆける。
うぐいすやセミの声がBGMだ。


花の写真を撮りながら登る。
沢山の花が咲いている。
アザミくらいしか分からないけど。


道を歩いてゆくと左手に山頂が見えた。


右手に万年山牧場を眺めながらのんびりと歩く。
白いビニールは干草をまとめたもののようだ。
いかにも大分の山といった風景。

途中でオートキャンプをしている4人の人と会った。
車は通行禁止なのにどうして入れたのだろう?


左手にミヤマキリシマの群生地を見ながら進む。
ただし立ち入り禁止となっていた。


やがて道は少し下りになり、避難小屋や水飲み場がある。


10時55分
最後に階段のある登りが待っていた。

今回は楽なコースと思ったが、やはり甘いものではない。


山頂近くになるとクマザサが多くなる。


11時06分
万年山山頂。
誰もいない。
気温は28度で暑くはない。


このような広大な山頂を持つ溶岩台地を「メーサ」と言うらしい。
雄大な景色は360度。
九重山群が一望できるはずだが、やや霞んでいた。


30分ほど休憩をし食事を摂った。



11時35分
下山開始。
入れ替わるように7人の登山者が登ってきた。


12時05分
駐車場所に帰着。
乗用車が3台になっていた。


非常にゆったりとした気分にさせてくれる山です。
そして花の宝庫だということも分かりました。
万年山、気に入りました。
登山ルートはいくつかあるようですが
今回辿ったのは多分一番やさしいルートです。


以下花の写真を載せます。