*浮嶽[第304歩・雨のち晴]

5月4日(祝日)、福岡県糸島市佐賀県唐津市との境にある山、
浮嶽(うきだけ、805.1m)に登りました。
3回目の登山ですが、山頂の東側に展望の良い大岩があるらしいので
それを見てみたいと考えました。
ミント単独。
<2012年第20回目登山、第24座>


位置図

大きな地図で見る


ルート図(一部不正確です)


この山はかつての九州100名山だが、現在は選ばれていない。
山頂近くまで車道が出来たせいだろうか。


この日の天気予報は午後から晴れとなっていたので、少しゆっくりと出発した。
白木峠の道路わきスペースに駐車する。
 

10時18分、白木峠東側のコンクリートの壁に登山口がある。

ここから登り始める。
天気は曇りでかすかに雨が降っているが、じきに晴れるだろう。
この時は、そう思っていた。


右側にゴルフ場を見ながら歩いてゆく。
福岡セヴンヒルズゴルフ倶楽部だ。
10mくらい隣りをゴルフカートが走り抜けていった。


歩き始めて15分くらいの道沿いに、マムシ草が多く生えていた。


霧雨の中、杉林の道を歩く。
花も次第に多くなる。


11時00分、林道白木蟹川線に出合い、左折する。

ここから30分近く厳しい登りだった。


11時33分、浮嶽山頂。
ここには浮嶽神社の上宮がある。


上宮の床下には亀さんがいた。


5分ほど休息して、さらに東に進む。
ここから先は初めての道だ。


途中分岐があったので、少し迷って右に進んだ。
すると白龍神社の鳥居に出合った。

標識に従い左折すると、目指す大岩があった。


11時53分、大岩の上で食事をする。
何にも見えない。うむむ。

相変わらず霧雨が降っているし、少し寒い。
12時06分、山頂に戻ることにした。


12時18分、2度目の山頂。雨がひどくなってきた。
予報では晴れてくるはずなのに・・。


避難小屋にいると男女の登山者が登ってきた。
山頂はどこですか?と尋ねられた。
ここですと答えると、女性が「標識がないですね」と言った。
確かにそれらしいものがないようだ。


しばらく待ったが、雨はやみそうにない。
写真をきちんと撮ろうと思っていたが無理のようだ。
12時26分、あきらめて下山することにした。


南方面に降りる。

急坂を、滑らないように気を付けながら降りてゆく。

12時36分、大杉がある。
雨がようやく小降りになったこともあり、ここで休憩する。


12時58分、林道に出合う。
林道浮岳羽金山線だ。ここを右折して、西に向う。


道端の花を写真に撮りながらゆっくりと歩いた。
美しいのどかな道だ。

20分も歩くとすっかり晴れてきた。うむむ。


県道143号線に出合い、北上した。


13時53分、白木峠の登山口に帰り着いた。
車に戻って、さあ帰ろう!   




と、当初は考えていたが
こんなにいい天気になったのに、帰るのはもったいない。
十坊山(とんぼやま、535.2m)に登ろう!!
山登りをする人なら、この気持ち分かりますよね。


というわけで今度は白木峠から西に向います。


位置図

大きな地図で見る


ルート図(やはり一部不正確です)


このルートは十坊山への最短ルートで、山頂まで30分と標識に書いてある。


13時53分、登り始める。やはり少しきつい。


登る途中で2人連れとすれ違う。
見ると、さっき浮嶽山頂で会った2人だった。
もう十坊山から降りてきている。早い。


14時17分、十坊山山頂。3人いた。


天気は最高だ。疲れなんか吹っ飛んでしまった。
展望が良いのは何といっても大岩の上だ。


登ってみると、先ほど登った浮嶽がよく見えた。


30分ほど眺望をたんのうして下山した。


15時10分、駐車場所に戻り、今度こそ帰りました。


ということで25座目の追加です。
浮嶽の展望は無理だったけど、大杉を見ることが出来ました。
また、十坊山は最高でした。


花の写真も撮りましたが今回は省略します。



[平成23年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111231


[平成22年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111230