カラ迫岳〔第522歩〕


21日は一日時間が取れました。ちょっと遠方に行きたいと考え
八女郡星野村の山、カラ迫岳(からさこだけ、1006m)に登りました。
かねてより気になっていた山です。
ミント単独。
<2014年第39回目登山、第53座>


2014年9月21日(日)、曇り、カラ迫岳


ルート図(一部不正確です)


星野村に入ってから登山口までが遠かった。
ちなみに全国で「星」の名が付く村はここだけらしい。


08時38分、登山口。
早いせいか誰もいなかった。


08時40分、登山開始。
天気は大丈夫のようだ。
早速、ツリフネソウの群生がお出迎えだ。


渓流沿いに登ってゆく。


ガレ場もあるので足元に気を付けながら歩く。


途中には3か所、洞穴があった。
金山の坑口らしい。いずれも立ち入り禁止だ。


最初の坑口。


2番目の坑口。


最後の坑口。
バリケードが取り付けられていた。


それにしても花が多い。
マロンさんが喜びそうな山だ。


ついでにマムシくんにも遭遇。


東側(大分県方面)が切り開かれている道を進む。


09時25分、T字路。大分県の県境でもあるようだ。
山伏の宿(ヤンブガシュク)と表示があった。


ここで振り返ってみた風景。
5分ほど小休止する。


ふたたび歩き始める。
山頂はまだ先だ。
道の左手の風景もいい。


09時39分、国境石。
ママコナだろうか。
群生している。すごい。


09時46分、山頂。誰もいなかった。
なぜか標識にIDEXのポリ袋がかぶせてある。


すばらしい眺望だった。
以前登った釈迦ケ岳や御前岳などが眼前に広がり雄大だ。


左が釈迦ケ岳、右が御前岳かな。


ところで昼食をどうしようか。
予想より早く着いたので腹は全然減ってない。
まず降りよう、と決めた。
09時58分、下山開始。


途中、山伏の宿で登山者から声を掛けられた。
「ミントさんですか?いつもブログを見てますよ」
どうも有難うございます。
こういう出会いも嬉しいもんです。


10時36分、登山口に戻った。
車が3台に増えていた。


さて、昼食はどこで食べたか、というと・・





◇  ◇  ◇  ◇  ◇





なんと鷹取山の山頂で食べました。
筑後の山ですが、耳納山スカイラインを山頂直下まで走ったのです。
山歩きの回数に含めたりしたらバチがあたりますね。


カラ迫岳はいい山です。
紅葉の時期も良さそうです。
満足の一日でした。



[平成25年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20131231


[平成24年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20121230


[平成23年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111231


[平成22年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111230



コメントは、ブログ運営者(ミント)が確認後に公開されますので
よろしくお願いします。