志々伎山・佐志岳〔第616歩〕

平戸の山に登りました。
平戸は島ですが、平戸大橋が架かっているので自動車で移動できます。
登ったのは九州百名山志々伎山(しじきやま、347.2m)と、
佐志岳(さしだけ、347.0m)です。
平戸南端に位置する二山です。
ミント単独。
<2015年第46回目登山第57、58座、九州百名山(地図帳)は第43座>


平戸は2回旅行で来たことがあるが、登山では初めてだ。
前夜は平戸の千里ヶ浜公園で車中泊をした。
千里ヶ浜は砂浜の美しい海岸だが
明の功臣、鄭成功はここで生まれたらしい。
この写真は帰りに撮ったもの。


朝になり国道383号線で南に走る。
平戸の九州百名山、楽しみだ。


2015年12月5日(土)、曇り、志々伎山・佐志岳


志々伎山ルート図(一部不正確です)


志々伎神社の広い駐車場があり、ここに駐車した。


07時11分、登山開始。


荒れた参道の石段を登ると、左手に中宮跡があった。


途中からロープ場の連続になる。
土が湿っているところは滑りやすい。
注意して登った。


最初の岩場を過ぎると右手に展望が開けた。
思わず声が出る。


これは腰掛け岩。


草履置場を過ぎる。
かつては女人禁制だったとのこと。


次第に素晴らしい眺望になる。
海が眼下に見える。


山頂は岩峰となっているが、それほど危険ではない。


08時03分、山頂。誰もいなかった。


ここからは360度のパノラマだ。


ただ曇っているのが少し残念だった。
青空なら海はエメラルド色だったかもしれない。


食事には早い。
08時12分には下山、
08時43分に駐車場に戻った。

せっかくの平戸だ。もう一山登ろう。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇
佐志岳ルート図(一部不正確です)


駐車場所はキリシタン墓地の上の農道終点。
道が荒れていたので、車輌の腹をこすらないか少し心配だった。


09時50分ここから出発する。


まっすぐ登ればよかったが、少し右寄りにコースを取ってしまった。
あとでそれに気付き合流する。


東側の眺めが良い。
振り返りつつ登ってゆく。


10時27分、石祠のある山頂。やはり誰もいない。


ここも眺望は良かった。やはり曇ってはいるが。


ゆっくりと昼食を摂った。
この冬初めてのガスストーブを使用したカップ麺の食事だ。


10時50分、下山開始。
11時07分には駐車場所に降りてきた。



今日はまったく誰にも会わない静かな山歩きでした。
こんな日もあるんですね。
九州百名山(地図帳)全登頂まであと57座。



[平成26年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20141231


[平成25年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20131231


[平成24年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20121230


[平成23年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111231


[平成22年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111230


[人物伝]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20140930



コメントは、ブログ運営者(ミント)が確認後に公開されますので
よろしくお願いします。