岸岳〔第808歩〕


梅雨の晴れ間です。
佐賀県唐津の岸岳(きしだけ、320m)に登りました。
ミント単独。
<2018年第23回目登山第29座>

2018年7月1日(日)、曇りときどき晴れ、岸岳


岸岳ふれあい館の駐車場に停める。
今日は天気は大丈夫のようだ。

おっ、鳥舎にクジャクがいるぞ。

波多氏の説明板がある。

今回の岸岳はYAMAPでの軌跡がなかったので
法安寺に入って登山口を尋ねた。

寺に向かって左横の道を進む。

涅槃仏が岩に彫られていた。

登山口にはこの標識。

どんどん登ってゆく。

途中の開けた場所から。東北方面かな。

茶園の平(ちゃえんのたいら)。
この先西側にも駐車場があるらしい。

しばらく歩くと分岐に出合った。
岸岳城跡は右だが、まずは旗竿岩に寄ってみようかな。

少し登って

ここが旗竿岩か〜。
北側の眺めがいい。

引き返して進む。
城主の波多氏は
400年以上の歴史をもった倭寇の頭領だったが
秀吉により関東に追いやられたらしい。

三の堀切。

歩いてゆくと
次々に遺跡の表示が現われる。

三の丸。

二の堀切。

岸岳城址

山頂標識がない。
ガイド本によると二の丸が山頂らしい。
じゃここかな。

埋め門。

井戸跡。穴が深そうだ。

大手口。

やぐら跡。

本丸跡。

三左衛門殿丸。

さらに歩いて

姫落とし岩にやって来た。
ここの眺めもいい。
先は断崖となっている。

抜け穴跡。
城に通じていたのかな。

そばを降りてゆくと

このロープ場だ。
ロープをつかんで完全にぶらさがって降りた。
ちょっと緊張した。

まだしばらく急坂下りだ。
慎重に・・。

あとは周回路を東に進んだ。

鉄塔。

一般道に出る。

北に歩くと左手に
今登ってきた岸岳が見えた。
姫落としがいかに急斜面であるかが分かる。

最後に駐車場の手前で
イノシシ君が目の前を横切って
山歩きの終了です。


登山の記録およびルート図(YAMAPの記録をご覧下さい)

https://yamap.co.jp/activity/2074181←こちらから



登り終えた時間が早かったので
この後、西唐津の衣干山(きぬぼしやま)に向かったのですが
山頂が分からず撤退してます。
その記事はまた機会があれば。


[平成29年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20171231


[平成28年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20161231


[平成27年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20151231


[平成26年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20141231


[平成25年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20131231


[平成24年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20121230


[平成23年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111231


[平成22年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111230


[人物伝]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20140930


[YAMAPの記録]
https://yamap.co.jp/mypage/199626


コメントお待ちしてます。
ブログ運営者(ミント)が確認後に公開されますので
よろしくお願いします。