*土器山・鷹取山[第138歩・晴]

今日は佐賀県の2つの山にマロンさんと登りました。
土器山(かわらけやま、429m)鷹取山(たかとりやま、403m)です。
<2011年第3回目登山、4峰・5峰>


(2つの山の位置)


まずは土器山に登る。
地図一部不正確です。


天気は上々。
8時40分
国民年金保養センターかんざきの駐車場に集合。


8時47分
八天神社境内から登山開始。
この山は花崗岩を掘削(くっさく)した登山道である。
えぐれた場所がありところどころ歩きにくい。
腹切り岩などという場所もある。


しばらく登ると中宮菩提寺がある。
荒れた感じである。


道にはこんなはしご段もある。


きわめて狭い道。
実は迂回路があるのだが
あえてリュックを頭にのせて進む。
2人ともかなり服が汚れてしまった。


9時43分。
上宮。
御神体の岩がある。
昔から、立願や祈祷のため、土器をこの御神体岩に納める習慣があったとのこと。
それが「かわらけやま」の名の由来らしい。


御神体岩の上からは、少し霞んでいるが眺望が良い。


9時55分
土器山(別名、八天山)山頂。
ベンチがあるが少し狭い。
後から1人登ってこられた。
大川?の人で2週間に1回の割合で登るとのこと。
ここで15分休憩する。

山頂からの眺め。
ここもなかなかです。


10時10分下山開始。
11時10分に駐車場に戻った。


さて、次はここから東へ走り鷹取山に向かう。
地図一部不正確です。


11時30分
寒水川(ちょうずがわ)山田水辺公園の駐車場に到着。
すぐに登山開始。


途中でイノシシが成仏していた。
死因は分からないが少しかわいそうである。


この山は土器山と異なり、国有林の杉林や自然林の中を登る。
岩場は少ない。


12時20分
山頂に到着。
2人いて食事をしていた。
ここは山城があった場所で割合広い。
南側、佐賀平野方面の眺めが良い。


途中の登山路にはなかった雪が、ここにはけっこう残っていた。
久しぶりに雪を踏みしめる。


昼食をとって
13時10分下山開始。
本当は13時に下山開始したのだが、降り口を間違え
10分ほど時間をロスしてしまった。


13時45分
駐車場帰着。
少し疲れました。



土器山では登山者5・6人、鷹取山では4人と会ったでしょうか。
天気にも恵まれましたし、それほど寒くもありませんでした。
2つの山を登りましたが
同じ佐賀県の山でも登山路の雰囲気が全く違うものです。
マロンさんお疲れ様でした。