2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

三俣山〔第691歩〕

ピーカンの日曜日です。 久しぶりにくじゅうの山三俣山(みまたやま、1,747.7m)に登りました。 前夜、車中泊をしたのですが、夜中にスネを強打してしまいました。。 お鉢回りは初めてですですが紅葉の美しい場所のようです。 痛む足をかばいつつ、ゆっくり…

福智山・鷹取山〔第690歩〕

あい変わらず週末は雨模様ですが 予報によると、日曜日の午後からは回復しそうです。 久しぶりに直方の山福智山(ふくちやま、900.8m)に 鷹取山もあわせて登りました。 初めてのルートです。 ミント単独。 <2016年第35回目登山第39・40座> 2016年10月23…

読書感想〔第689歩〕

土曜の夕方から九重に行きましたが、日曜日は風雨なので登りませんでした。 仕方がありません。 ***最近読んだ本***「さびしい女神」 「先生の隠しごと」 「鋼の魂」(仁木英之、にきひでゆき)「僕僕先生」シリーズの4・5・6巻。 最初は僕僕先生と王…

関の山〔第688歩〕

いい天気です。 井原山も考えましたが、久しぶりに筑豊の関の山(せきのやま、359.0m)に登りました。 2回目ですが前回(5年前)とは違うルートです。 ミント単独。 <2016年第34回目登山第38座> 2016年10月9日(日)、晴れ、関の山 登山の記録およびルー…

ミントの人物伝その75−5(感想)〔第687歩〕

はじめてのことですが、書き終わっての感想です。 くどいかな? 菊池武光像(大刀洗公園) 今回の人物伝の舞台になった九州筑後地方は、私(ミント)にとってもなじみの場所です。 生まれは三井郡北野町(現久留米市北野町)ですし、今でも久留米市や小郡市…

ミントの人物伝その75−4〔第686歩〕

栄光の時代もいつかは終局を迎えます。 いよいよ最終回です。 九州を平定した懐良親王だが、中央への進出を考えなかったわけではない。1368年(正平23年)2月、東征の軍をおこして長門・周防方面へ進軍を開始した。 だが大内氏により下関付近で進軍を阻まれ…

ミントの人物伝その75−3〔第685歩〕

人馬の声が天地を揺るがします。 中世九州における最大の激戦です。 1359年(正平14年)7月、 懐良親王を擁した南朝軍が、大宰府へ攻め寄せるという情報を得た少弐頼尚は 敵を迎撃しようと筑後に出陣した。懐良親王、菊池武光、赤星武貫、宇都宮貞久、草野永…

ミントの人物伝その75−2〔第684歩〕

今回は少しややこしいです。 読み飛ばしてもかまいません。 1350年(正平5年)、観応の擾乱と呼ばれる足利幕府の内紛で 足利尊氏(あしかがたかうじ)とその弟足利直義(あしかがただよし)とが争う事態となる。以下、状況を箇条書きすると・直義の養子であ…

ミントの人物伝その75−1〔第683歩〕

男たちは九州統一を夢見ました。そして戦いました。 九州における南北朝動乱の話です。 ミントの人物伝(その75−1) 菊池武光(きくちたけみつ、1319-1373) 南北朝時代の武将。 14世紀の日本は朝廷が南朝と北朝とに分かれた特異な時代だった。 1336年(…

前門岳〔第682歩〕

不安定な天気が続きます。 今日の午前中は晴れそうだ、と八女の山 前門岳(まえもんだけ、921.7m)についに登りました! ずっと登りたかった山です。 ミント単独。 <2016年第33回目登山第37座> 2016年10月2日(日)、晴れのち曇り、前門岳 ルート図(YAMA…