*牛頸山[第288歩・晴]

久しぶりに良い天気になりましたが
糸島市のHPによると、3月2日で、可也山小富士の梅は4部咲きとのこと。
次の週末こそ見頃になりそうです。
なので今日は単独で、大野城市牛頸山(うしくびやま、447.9m)に登りました。
初めての山です。
現地までは、西鉄電車とバスを利用しました。
<2012年第10回目登山、第13峰>



位置図

大きな地図で見る



ルート図(不正確です)


09時01分、南山手団地バス停。
乗った西鉄下大利駅からここまで、乗客はミント1人だった。
準備をして、バス停のすぐ横の階段を降りてゆく。
牛頸ダム方面だ。


ダムを右手に見ながら、しばらく歩くと右手に水辺公園があり
左手に「大野城いこいの森」の標識がある。
ここから左折する。


さくらの園の前から左折、自然観察路に入る。
良く整備された良い道だ。


10時10分、小さな草スキー場を降りる。
すると「いこいの森キャンプ場」に着く。

ここは10年位昔、子供が小学生のとき、家族グループで来た場所だ。
その時ミントは、山歩きなど全くしていなかった。
リュックを背負って再び訪ねるとは思わなかった。


キャンプ場の舗装路を登ってゆくと
10時26分、黒金山(くろがねやま、405.0m)登山口がある。
今日は黒金山から縦走するので、改めてここから登り始める。


少しきつい坂を登る。
途中にベンチがあったので小休止。


10時54分、黒金山の山頂と思われる場所に到着。

ただし、それらしい標識はなく、眺望もない。
備え付けの温度計は7℃になっている。
10分ほどいて、出発する。


牛頸山への道


11時50分、牛頸山に到着。


風が強く少し寒い。
ここは北方面の眺望が非常に良い。

おにぎりの昼食をとる。
25分休憩した。


牛頸山の名前について書いてありました。
考えるとすごい名前ですよね。
(読めるでしょうか?ピンボケですみません)


このあと東に向かう。
牛頸林道に出るはずが、かなり道が荒れているせいもあり
少し迷ってしまった。


ようやく林道に出て、水辺公園までひたすら歩いた。


13時30分、水辺公園。

戻りは牛頸ダム湖を時計回りに周回した。
中央公園、ダムの上の道を通り
14時14分発のバスに、ぎりぎりで間に合った。



誰にも会わない静かな山歩きでしたが、良いハイキングコースでした。
来週こそ、可也山かな?