五葉岳〔第793歩〕


宮崎の山です。
この時期、宮崎大分の山にはアケボノツツジが咲きます。
かつて夏木山でそれを見ましたが、満開ではありませんでした。
満を持して日之影林道登山口から五葉岳(ごようだけ、1569.7m)に登りました。
ここは九州百名山です。
ミント単独。
<2018年第15回目登山第19座>

2018年4月30日(祝)、曇り一時雨、五葉岳

前日は日之影温泉駅車中泊
TR列車が宿になっている面白い場所である。
温泉やレストランもあって便利だ。

30日は早朝から日之影林道に向かって走る。
県道6号線には『車両全面通行禁止』の標識があったが
日之影町から登山口までは通行可能だった。

登山口に到着。
まだ誰もいなかった。

ここでアクシデントがあったのだが
詳しくは割愛。

大吹登山口がこの先にあるようだが
まずここから登ることにしよう。

しばらく進むとシャクヤクの花が現われた!
この辺はまだ蕾だ。
そして眺めて歩いているうちにルートを外れてしまった。
なかなか先に進まない。

一か所崩壊している箇所を進む。

しばらく登りが続く。

おっ、シャクヤクだ!
こっちは見事に咲いている。

新緑が気持ちの良い時期になった。
ここからの道は、開放感があって何とも気持ちがいい。
おっと、ミツバツツジが!

お化粧山に到着です。
足元に標識。
小さくて見のがすところだった。

このルートはお姫山、五葉岳へと続く。
ミツバツツジを観賞しながら歩く。

ここでポツリポツリと降ってきた。
雨足は強くないが久しぶりに雨具を着る。

おー、あれはアケボノツツジだ!

素晴らしい。
ここからしばらくは
アケボノツツジ観賞の時間が続く。

これだけそばで見たのは初めてだ。
ふんわりした花で淡いピンク色が特徴だが、白色のものもあるらしい。
少しピンボケだけど、この花だからかえっていいかも知れない。

しばらく進むと三差路。ここは左へ。

このあともゆったりとした尾根歩きだ。

お姫山を経て五葉岳が近づく。

山頂近くにもアケボノツツジが咲いていた。

五葉岳山頂。
360度の大展望だ。
晴れてたらもっとよかったのに・・。

ここでは黄色のツツジを見ることができた。

さて大吹登山口に降りよう。
山頂直下から西へ。

雨がやんだので雨具を脱ぐ。
登りの登山者がどんどん増えてきた。

大吹登山口。

そして林道を歩いて
駐車場所に戻りました。


登山の記録およびルート図(YAMAPの記録をご覧下さい)

https://yamap.co.jp/activity/1809945←こちらから



福岡に戻っても余韻にひたってます。
脊梁の山はいいですね。


[平成29年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20171231


[平成28年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20161231


[平成27年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20151231


[平成26年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20141231


[平成25年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20131231


[平成24年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20121230


[平成23年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111231


[平成22年の記録]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20111230


[人物伝]
 http://d.hatena.ne.jp/mint0606/20140930


[YAMAPの記録]
https://yamap.co.jp/mypage/199626


コメントお待ちしてます。
ブログ運営者(ミント)が確認後に公開されますので
よろしくお願いします。