午後からは予定が入っているので、短時間で登れるコースで
背振山(せふりさん、1,055m)の山歩きです。
佐賀県側から登りました。
2020年11月15日(日)<2020年第27回目登山第34座>
神崎郡の田中集落側に登山口がある。
駐車して出発だ。
ただ通常の登山路コースの往復だとあまりに短い。
矢筈峠経由で周回することにした。
08時07分、
登山口の左に矢筈峠に向かうコースがある。
じつはずいぶん以前にこのコースを一度歩いたが
道がわからなくて引き返したことがある。
今回はYAMAPがあるから大丈夫、と思ったが・・
やはりわかりにくい。小さな道迷いを3回した。
YAMAPと赤テープがなければ、今回も引き返して
いたかもしれない。
クマザサの茂っている場所は特にわかりにくかった。
やれやれ、やっと矢筈峠についた。
この登りのコースはお勧めしません。
しばらく眺望を楽しみながら舗装路を歩く。
秋の深まりを感じた。
ふたたび自然道路を歩く。
紅葉はやはり終盤のようだ。
山頂に近づく。
山頂直下の駐車場には車が多く、
またキャンプの家族連れも目立った。
山頂では写真を撮ってもらった。
今日は眺望がいい。
さあ戻ろう。
今度は正規の登山コースで下る。


このコースのほうがずっと歩きやすいし、
雰囲気もよかった。
10時37分、駐車場所に帰り着きました。
短時間でしたが気持ちのいい山歩きでした。
[総索引]
[人物伝]
コメントお待ちしてます。
ブログ運営者(ミント)が確認後に公開されますので
よろしくお願いします。